令和7年度の加入を受け付けています。
ボランティア活動保険は、活動中の偶然の事故によるケガや損害賠償責任を補償します。
ケガの補償例:活動中の熱中症、活動中の食べた食事で食中毒、活動場所の往復途上のケガなど
賠償責任の補償例:活動中に誤ってケガをさせた、活動中に誤って物を壊した、活動場所の往復途上で他人にケガを負わせたなど
補償期間は令和7年4月1日(年度途中加入手続きの場合は翌日)から令和8年3月31日になります。
ご加入プラン | 基本プラン | 天災・地震補償プラン |
保険料 |
350円 | 500円 |
地震・噴火・津波による死傷 | × | ○ |
※基本プランでは、地震・噴火・津波に起因する死傷は補償されません。
※保険料は年度途中の加入でも同額です。
他にも、地域福祉活動やボランティア活動のさまざまな行事における、主催者や参加者のケガ、主催者の賠償責任を補償する「行事用保険」。
在宅・地域福祉など各種福祉サービス中での活動従事者自身のケガ、 賠償責任、感染症(オプション加入)を補償する「福祉サービス総合補償」。
移送・送迎サービスにおいて、その利用者の傷害事故に対して補償される「送迎サービス補償」があります。
詳細は社協までお問い合わせください。